手技と時間の賜物

一本の鰹節ができ上がるまで、いったいどれだけの時間と手間がかかるのか、ご存知の方がどれほどおられるでしょう。その工程を目の当たりにした方は、みなさんが驚嘆の声を上げられます。
factory
●今も昔も変わらぬ製法で鰹節はつくられている。
(1995年頃の鰹節製造工場)

“手技と時間の賜物” の続きを読む

歴史と枕崎と手技の賜物

いま日本からほんとうに日本的なるものが消えようとしています。「食」の世界でも、古いけれどいいものがどんどん打ち捨てられ、新しいけれど特徴のない便利なものだけがもてはやされているような気がします。

私たち的場水産はそんな風潮に抗いながら三百年の時間を重ねてきました。

鰹節とともにあった枕崎の三百年は、単なる時間の堆積ではなく、鰹節という日本の食文化の根幹をなすものを守り伝えてきた歴史そのものなのです。

 illust_katsuobushi