まずは鰹節から。
難しい定義はさておき、大まかに削節は「荒節」を削った物と「枯節」を削った物に分けられます。
両者とも削って袋詰されると、色だけで判断するのは非常に難しいです。
そこで 食品表示 を見ます。
①鰹の枯節を削ったものは
名称、原材料名に「かれぶし」という文字が記載されています。
名 称: かつおかれぶし削り節
原材料名: かつおのかれぶし
②鰹の荒節を削ったものは
名 称: かつお削り節
原材料名: かつおのふし
と表記されています。
さあ、憶えたら表示をチェック!!
この表示の違いさえわかれば、お買い物に行っても迷うことはありませんね。