新着情報

3月2日(金)、
九州農政局が開催する 「顔の見える関係づくり交流会」 で、 学校法人今村学園 の栄養士科の学生 約60名が工場見学に来られました。
この日は朝から大雨で見学しにくかったにも関わらず、学生の方々の元気な声が工場内に響いていましたよ。
IMG_4001
今村学園といえば、栄養士や調理士など食のプロを養成する学校です。
その皆様に鰹節工場はどのように映ったのでしょうか?
鰹節、出汁は日本食の基本です。
今回の工場見学が皆様の食との関わりにすこしでもお役に立てれば嬉しいですね。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

先日、群馬県にある 正田醤油㈱ 様が工場見学にこられました。
今後の新製品開発に際し、鰹節を探しに枕崎に来られたとのことで、弊社にもお立ち寄りいただきました。
工場見学のあと、鰹節の種類別に出汁をとり利き出汁をされるということで、私も一緒に立ち会わせていただくことに。
正田醤油様2
本枯節(近海物)
本枯節(一本釣)
本枯節(まき網)  など・・・
鰹節そのものの味、出汁の味、醤油を加えた時の味。
並べて飲み比べてみると、こんなにも違いがあるのか!とあらためて驚きました。
正田醤油様3
開発担当の方々はさすが味覚のプロですね。
味や風味の表現はもちろん、即座にお料理のイメージやアイデアが出てくるのにビックリ。
今回の枕崎訪問の理由を尋ねてみると、
「醤油も以前は畑で取れた大豆を使い、一つ一つ全て手作業で手間暇かけて作られたものなんです。もう一度原点に戻ろうと。今戻らなければ後世に何も残せなくなるんです。醤油だけではなく使用する全ての食材を一から見直してみようと」 と。
鰹節も同様です。
鰹節は日本でしか製造されていないと思っている方も多いようですが、そうではありません。
海外で製造輸入された鰹節も多く流通しています。
また、さまざまな調味料でいろいろな味が試せることは、とても簡単で便利ですし、悪いことだとは思いません。
ただ、本物の味もしっかり知ってほしい。そしてそれが、日本でどのような歴史を持ち、どのように作られているかを。
今回このような経験をさせていただき本当に勉強になりました。
そして心に思うことは、
「本物の味を正直に」
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家
 

カツオの腹皮というと、塩焼きや唐揚といったお料理が定番ですが、今回は大根おろしでおろし和えを作りました。
焼き魚と大根おろしって切っても切れない名コンビ!!
また、枕崎では腹皮にお酢をかけて食べる人が多いことから、
「え~~い、全部混ぜてしまえ!!」
ということで、出来上がったのが ↓ こちらです。
腹皮おろし和え
焼いたカツオの腹皮を温かいうちにほぐし、大根おろしとかいわれ大根で和えただけの一品。
(写真だとなかなかオシャレに見えますね♪)
香り付けにレモンの皮を添え、三杯酢でいただきました。
大根おろしとレモンが腹皮特有のくせを消し、とてもさっぱりと美味しくいただけましたよ。
ぜひお試しください。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

この度オンラインショップ「伝承工房・鰹家」では、
【 新鮮腹皮お届け便  】  (冷凍腹皮10枚 約1.2K) 2,​000円 
腹皮便1
を期間限定・数量限定にて販売いたします。
 
【  2012年2月20日~4月20日  300個限定  】
「カツオの腹皮」は鹿児島枕崎のふるさとの味。
そのまま塩焼きに、一口大に切って唐揚などいろんなお料理にお使​いいただけます。 焼酎との相性も抜群です。
鹿児島県枕崎港に水揚げされたカツオの腹身の部分をそのまま冷凍​いたしました。
(限定数量になり次第終了いたします。なおカツオの鮮度により限​定数量が変更になる場合がございますのでご了承ください)
鹿児島枕崎  伝承工房・鰹家

先週末、「かんぶつマエストロ中級合格証」が届きました。
昨年9月に東京で受講した中級講座、合格の連絡はすでにいただいていたのですが、あらためて合格証がとどきました。
IMG_3888
北は北海道から南は鹿児島(私)まで。
一緒に合格された中級のみなさんは、それぞれの専門分野でご活躍されている方々ばかり。。
みなさんの活躍をみるたびにたくさんの刺激をいただいています。
ブログでかんぶつの紹介やお料理紹介などもしたいなぁ~ と思いつつも、日々の作業に流され今日まできてしまっておりますが、また少しずつUPしていきたいと思っております。
私も頑張らなくっちゃ!!
合格証をみながら節分の豆(←かんぶつ)を歳の数だけ食べる私でした。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

1月13日、弊社新年会が行われました。
12月は食品製造業にとって一番忙しい時期。
ということで、数年前から忘年会ではなく新年会に。
今年も特に大きな問題なく、みんなそろって無事新年会が迎えられ本当にうれしいく思います。
年末の忙しさが終わり、お正月を迎え、少し気持ちの緊張も和らいでみんなの表情も違って見えます。
新年会では、いろんな余興も。
IMG_3846 (600x800)
名コンビによるコント

IMG_3851 (800x600)
IMG_3852 (800x600)
工場長による居合の型の披露
他にも歌や踊りなどなど。。。
なかなかみんな芸達者ですな~~。
(感心する私)
来年は私も何か身に付けようかしら? なんて(笑)
鹿児島枕崎   伝承工房・鰹家 

1月7日は七草粥の日でしたね。
みなさんも食べられましたか?
春の七草、
セリ・ナズナ・ゴギョウ…….
お節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるという七草粥。
新芽のほろ苦さが春を感じさせてくれます。
が、枕崎の七草粥はちょっと違ってるんです。
IMG_3825
これが枕崎の七草粥。
枕崎の言葉では『なんかん(七日の)ずし(?)』というんですよ。
小さく切ったお餅がところどころに入っているので、普通のお粥よりもっちりした食感で、中にはいろんな野菜や食材が入っているんですよ。
具材はその年によって違うような・・・?
今年は、
お餅
里芋
人参
白菜
大根
ごぼう
竹の子
春菊
薄揚げ
きくらげ
これらのたっぷり食材とご飯を鰹出汁で炊いたのが我が家の七草粥。
いつも義母が作ってくれます (笑
(簡単なように見えますが、私にはまだまだ上手にできません)
七草粥もしっかり食べたし、これで今年も元気いっぱい健康で過ごせそうです!!
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

お正月の3日、ドライブを兼ねて毎年恒例の枚聞神社(指宿市)へ初詣に行ってきました。
IMG_3817
ここは薩摩一の宮として人気の神社。
古来から元々は開聞岳を神体とする山岳信仰に根ざした神社ということもあり、本殿の後ろに開聞岳を望むことが出来るのですが、樹木と曇り空でその姿を見ることはできませんでした。
残念。
おみくじもひいてみました
さて、今年の運勢はいかに?
IMG_3818
な、なんと、家人は「大吉」!!
ここ数年、凶続きだった家人は「今年は俺の年だ!!」と得意顔。
私はというと、
IMG_3820
末吉
急ぐなということでしょう、あせらずじっくり行くことにします。
みなさんのおみくじはどうでしたか?
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

IMG_3810
新年明けましておめでとうございます。
昨年は「伝承工房 鰹家」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
今年も「本物の味を正直に」鰹節づくりに力を注いでまいります。
「鰹家」では鰹節だけではなく、鰹の魅力を広げるために、鰹に関わるもの全てに視野を広げ、いろいろなことにチャレンジしていきたいと考えております。
(ただ今いろいろ計画中ですよ。お楽しみに♪)
今年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
なお、オンラインショップの営業は1月5日からとなります。
よろしくお願い申し上げます。

鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家
的場真美

上部へスクロール