新着情報

8月25日(土)に枕崎お魚センターで行われた、
「鹿水高(枕崎水産高校)フェア」
その中のイベントの「にぎり寿司料理教室」に参加してきました。
鹿水高の実習船『青雲丸』が捕ってきたマグロや、枕崎で水揚げされた魚を使ってのにぎり寿司体験。
お寿司を握るのは初めての体験なので、ワクワク・ドキドキ!!
講師はNPO法人 食育研究会らく楽料理教室 理事長である梛木春幸先生です。
IMG_4418
今日のネタは、以下の11貫の江戸前寿司です。
・鹿水高マグロ(バチ)    2
・鹿水高ビンチョウフレーク 1(軍艦巻)
・鹿水高マカジキ       1
・タカエビ            1
・ぶえんカツオ         2
・しめ鯖             2
・玉子              1
・水イカ             1
さあ、教室スタート!
まずは、ネタの切り方から、
IMG_4419
手の平の人差し指から小指までの長さ(約5~6㎝?)の大きさに斜めに包丁を入れて、スライス。
みんな真剣に先生の手さばきを見てます。
そして、肝心なシャリの量です。
IMG_4420
う~~ん、少ない!
コンビニのお寿司の半分ぐらいかなぁ?
さて、いよいよ握り方を教えていただきます。 続く
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

先日何気なくテレビを見ていると、
赤いキツネと緑のタヌキで有名なマルちゃん(東洋水産)のCMが流れてきました。
 「荒節届きました~」
榮倉奈々さんの声が響きます。
ところで、CM見て「荒節」ってわかるのかなぁ?という素朴な疑問を感じたので、ここは鰹家として「荒節」の説明をしなければ!!
ということで、今日は荒節の説明(復習)です。
mbs_08
IMG_4325
次のような鰹節の製造工程で出来上がるのが「荒節」ですよ。
「生切り」
  ↓
「かごたて」
  ↓
「煮熟」
  ↓
「骨抜き」
  ↓
「修繕」
  ↓
「焙乾」 → 荒節・割亀節

「焙乾」(薪を炊いて燻す)により出来上がった状態の鰹節を荒節といいます。
まだカビ付けは行われていないため、燻しの香りが強く、カツオの力強い味と香りが特徴です。
カビ付けが行われていないので「本枯節」ではありません。
詳しくは過去の記事を見てくださいね。
ちなみに、マルちゃんの荒節は焼津で製造されているとのことです。
豆知識でした。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

さあ、いよいよ「枕崎船人めし」の時間がやってまいりました。
お腹すきました!!
IMG_4331
いろいろなトッピングが並べられ、自分で船人めしを完成させるセルフスタイル。
生カツオの醤油漬け
ネギ
青シソ
きざみ海苔
かつお味噌
梅干し
かつおせんべい
わさび
鰹節
お釜で炊いた炊き立てご飯の上に好きなトッピングをのせて、お出汁をたっぷりかけたら完成です!!
IMG_4334
ジャ~~ン、いかがでしょうか?
彩り豊かにとても美味しそうでしょ。
鰹の腹皮と茶節も一緒に、ランチの完成です。
いただきま~~す。
お出汁が他の食材の味もひきたてて、とても美味しい!!
お店で食べるお料理にも負けない美味しさです。
IMG_4335
IMG_4336
みんなとても美味しそうに食べていました。御代わりも続出!!
お腹いっぱいになったところで、この日のツアーは終了。
頭もお腹も満足満足な1日でした。
一緒に参加された皆様もお疲れ様でした。
次はどんなツアーになるのか楽しみです。
次は何が食べられるんだろう(笑)
番外)
「節」には鰹節以外にもいろんな種類があります。
いわし・あじ・まぐろ・宗田・さば
それぞれの違いを感じていただくためのコーナーもありました。
なかなか食べ比べる機会がないこともあり、皆様とても興味をもたれたようでした。
私もこんなに一度に試食したのは初めて。
いい勉強になりましたよ。
IMG_4330
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

工場見学も終え、いよいよ出汁取り教室枕崎船人めし作り!
と、その前に
枕崎水産加工業組合の中釜様より、枕崎の鰹節についての簡単な説明を伺いました。
(残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。寝ていたわけではありませんよ!)
さあ、出汁取りスタート!!
IMG_4327
鰹節削り器「おかか」を使って、まずは自分たちで鰹節を削っていきます。
これが、結構な力作業、お出汁3L分の鰹節を削るのはかなり大変でした。
この日のお出汁の分量は
水 3L
昆布 60g
鰹節 120g (裸節80g 本枯節40g)

IMG_4328
沸騰する前に昆布を引き上げ、さし水をした後鰹節を入れて沸騰したら火を止め、キッチンペーパーで濾して
IMG_4329
ジャ~~ン、完成です!!
この段階でまずは試飲。
う~~ん、美味しい!!
せっかくの機会なので、それぞれのテーブルのお出汁も試飲したのですが、これがビックリ、それぞれのお出汁の味が全く違うんです。
同じように作っても、ちょっとした違いでこんなにも味に違いが出るものなんだ!とあらためて出汁の奥深さと面白さを実感しました。
その後、塩を加えたり、薄口醤油を加えたりして味の変化を楽しみながら、枕崎船人めし用の出汁の完成です。
そろそろお腹もすいてきたころです。。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

 
会場である枕崎水産加工業協同組合に集合した後、この日の早朝にカツオの入札が行われた枕崎漁港へ。
入札場です。
IMG_4314
この日の入札されたカツオのサイズと量が記入されてました。
小さな札にそれぞれの会社が入札価格を書いて競り落とすのだそうです。
(実は、私も入札場や水揚げ場を見るのは今回が初めて。ワクワクドキドキ)
IMG_4318
IMG_4316
IMG_4317
船から引き揚げられたカツオ(冷凍状態)はコンベアで流され、サイズ別に振り分けられ、それぞれの入札業者のもとへ運ばれていくのです。
港を後にして向かったのは、弊社鰹節工場です。
IMG_4321
たくさんの質問をいただき、熱心に見学されていました。
IMG_4323
この日はあいにくの雨模様だったので、本枯節の天日干し作業を見ていただけなかったのが残念でしたが、少しでも鰹節について理解していただけてよかったです。
さあ、これからが待望?の出汁取り教室です。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

6月23日(土)
出汁の王国・鹿児島プロジェクトさんが主催の
「出汁を学ぶツアーin枕崎」 
に参加してきました。
600600_318201731604404_508538007_n
「出汁の王国・鹿児島プロジェクト」とは??
鹿児島は鰹節をはじめ、黒豚、地鶏など出汁となる食材の宝庫。
鶏出汁の鶏飯、豚骨ベースの鹿児島ラーメン、焼海老出汁の雑煮など、さまざまな食材を出汁に食されてきました。
そこで、鹿児島の出汁をテーマに鹿児島全体を盛り上げていこうというプロジェクトなのです。
そのプロジェクト活動の一つとして開催された枕崎ツアー。
まずは、日本の出汁の基本「鰹節」から!ということですね。
ツアーのスケジュールは、
枕崎漁港の見学

鰹節工場の見学

出汁取り教室

かつお船人めし(出汁茶漬け)作り

です。
さあ、ツアー出発です!!
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

4月に工場見学に来られた原田様より、見学の際に撮影した鰹節製造工程の映像の編集(YOU TUBE)ができました、とのご連絡をいただきました。
早速、拝見させていただきました。
ワ~~オ!
とても素敵な映像でわかり易く、音楽も挿入されて、なんだかいつもの工場の雰囲気と違った感じです。
従業員スタッフもみんなかっこいいではありませんか!!社長も出ておりますよ。
是非みな様にもご覧いただきたいと思います。

原田様、ありがとうございました。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

みなさまゴールデンウイークはどのように過ごされたでしょうか?
私はというと東京に行ってきました。
目的は東京観光なのですが、せっかくなので東京の鰹節屋さんや乾物屋さんも見てみたいと思いちょっと足を運んでみました。
まずは日本橋
周辺のお店を覗きながら「ニンベン」さんのお店へ。
以前にも一度行ったことがあるのですが、再びです。
IMG_4206
IMG_4208
建物の中に入ると鰹節のいい香りが。。
ちょうど喉が渇いたので、今回は鰹だしをいただきましたよ。
節のままの鰹節や本枯節を手にする機会ってなかなか無いものです。
鰹節や出汁について体験してみるのに一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。
さてさて、次はアメヤ横丁
たくさんのお店が気になって喜んで覗いていたのですが、それでは先に進まないということで、まずは目的のお店へ。
「星野商店」さんです。
IMG_4257
かんぶつマエストロの講義でも時々お名前が出ていたので、一度は伺いたいと思っていたお店でした。
たくさんのかんぶつに私のテンションも急上昇↑↑
干ワカメ、スルメ、乾うどん、白きくらげ、米麹などなど、いっぱいお買い物いたしました。
築地にも行きたかったのですが、GWはほとんどのお店が休業ということで残念ながら断念。
IMG_4251
スカイツリーも見れたし、他に東京観光もでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また行きたい!
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

この4月26日(木)、鹿児島中央駅の近くに
かごっまふるさと屋台村
がオープンします。
IMG_4197
昨日は関係者による試食会が行われ、「神月」さんのご招待で弊社の社長や組合関係者も参加させていただきました。
(残念ながら、私は行ってません。)
屋台村内の「神月(こうつき)」さんです。
IMG_4186
こちらは、鹿児島県の食材にこだわり、出汁も枕崎産の鰹節を使用したいと何度も枕崎まで足を運ばれたお店です。
IMG_4182
IMG_4184
枕崎産鰹節のポスターもお店に掲げられていました。
さてさて、肝心のおでんは?
IMG_4185
枕崎産の出汁で煮込んだおでんの上に、さらに削りたての鰹節がトッピング。
あっさりして美味しいお味だとのこと。
鹿児島ではおでんを食べられるお店はそれほど多くありません。
味もそれぞれ出汁味や味噌味などがありますが、鰹節のトッピングがのったおでんは初めてです。
食べたい~~!!
オープンしたら絶対に行きたいと思います。
他にもスペイン料理やウナギ料理など、たくさんの店舗があって、一度では廻れないとのこと。
もし私より一足早く行かれた方は、ぜひご感想をお聞かせください(笑)
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

鹿児島の月刊雑誌 『TJカゴシマ』4月号 の「ココイコ」のページに枕崎が特集されました。
011
先日、弊社にも記者の方が取材に来られ、鰹節の製造工程も記事にするとのことでしたが、開いてビックリとってもわかりやすく可愛い記事になってます!!
IMG_3995
IMG_3996
弊社の工場長もしっかりうつってますよ(笑)
ちょっと可愛い?
008
他にもカツオグルメ情報や枕崎情報がいっぱい!!
ぜひ、鹿児島のみなさんご覧になってくださいね。
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家

上部へスクロール