新着情報

灰汁巻きってご存知ですか?
鹿児島で端午の節句に作られる郷土菓子なんですよ。
灰汁巻き1
もち米を竹の皮で包んで、灰汁で煮込んで作るんです。
この時期になると、スーパーでも材料が販売されているので、ご家庭で作られる方も多いのではないでしょうか?
(と、いっても私はまだ作ったことはありません)
灰汁巻き2
中は ↑ こんな感じで、茶褐色の怪しい?食べ物です。(笑
お菓子といっても、味がない場合が多いのでどちらかというと、おもちに近いかもしれませんね。
我が家では砂糖を混ぜたきなこをつけて食べます。
ほんのり竹の香りがして、とっても美味しいんです。
ところで、この灰汁巻きと鰹節には深い関係があるのです。
わかりますか?
それは、鰹節工場で出来るあるものが、灰汁巻き作りに使われているんです。
あ~~、もうわかったかも。。。
答えは、
次回に。

みなさんは朝食は お米派 それとも パン派
我が家は お米派 です。
鰹節屋なんだからというわけではなく、旦那さんが「パンは食べた気がしない」というからです。
たま~に、トーストを出すと明らかに表情が変わるので困ったものです。
なので、ご飯に汁物、おかずは適当に が我が家の朝食スタイルとなっています。
が、ただでさえ忙しい朝。
たまには?寝坊することもある私。
そんなときによく登場するのが
IMG_2921
おかかおむすび!!
鰹節料理の基本といえばやっぱりこれでしょう!!
時間要らず手間要らず、ずぼらな私にピッタリ。
最近はコンビニのおにぎりからも姿を消してしまったらしく残念です。
というわけで、今朝の朝食は↑でした。
そう、寝坊したのです。(汗
卵焼きで許してもらおう作戦。
そうそう、卵焼きの味でも意見が分かれる二人です。
その話はまた今度。

鰹&鰹節を食べつくそう!!
鰹節とパンのコラボ 鰹節サンドイッチ です。
IMG_2673
これがいけるんです!!
材料
・バゲット(パン)
・鰹節 (荒節のフタマルパックがお勧め)
・醤油 適量
・マヨネーズ 適量
・練ワサビ 適量
・野菜 (アボカド・トマト・タマネギなど・・)
作り方は、
1.鰹節に練ワサビ、醤油、マヨネーズを加えて混ぜます。
IMG_2679
2.パンに1)を少したっぷり目に塗ります。
3.お好みの野菜をはさんで出来上がり。
IMG_2674
食べ応えもあり、簡単、ヘルシーサンドイッチです。
ワサビ醤油とアボカドとの相性もGOOD!!
荒節の削り節を使用することで、鰹節の味が他の材料に負けない存在感が!
だまされたと思って一度作ってみてくださいませ。
また、レシピに関するご意見もお待ちしています。
本当に「だまされた!!」という方も是非ご意見をお聞かせ下さい。
お待ちしています。

鰹&鰹節を食べつくそう!!
ちょっと一品欲しい、お酒のお供にすぐにできる物を・・というときに
とっても簡単 大根の鰹節サンド です。
IMG_2621
1.大根はスライスします。表面の水分を軽くキッチンペーパーで抑えて下さい。
2.鰹節にマヨネーズ、醤油を適量加えて混ぜます。
3.スライスした大根に2)をサンドして出来上がり。
夏場でもサッパリ美味しいですが、大根が美味しいこの時期も甘味があってお勧めです。
大根は少し厚めの方が、歯ごたえが楽しめますよ。
IMG_2622

NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」76巻目で神田さん(赤井秀和)が小夜子さん(川中美幸)の作ったロールキャベツを食べるシーン。
鰹出汁のロールキャベツ、とても美味しそうでしたね。
そこで、私もチャレンジです!!
が、冷蔵庫を見てみると、キャベツがない!レンコンもない!
ということで、急遽レシピ変更、
「鰹だしロール白菜」
を作ってみました。
IMG_2620


「鰹だしロール白菜」
材料
・ 鶏ひき肉 120g
・ 白ネギ 10cm (みじん切り)
・ 山芋 すりおろしたもの 60g
     小さく刻んだもの 20~30g
・ パン粉 60g
・ 花の粉(鰹節の粉) 小さじ2杯
・ 薄口醤油 小さじ1杯
・ 白すりゴマ 大さじ1杯
・ 塩、胡椒 適量
・ 白菜 8枚(茹でて柔かくする)
・ 鰹・昆布だし 600cc
・ 塩 適量
・ 薄口醤油 適量
作り方
1.容器に鶏ひき肉・白ねぎ・山芋・パン粉・花の粉・薄口醤油・白ゴマ・塩・胡椒を入れ粘りがでるまでよく混ぜ合わせます。
IMG_2615
IMG_2617
2.白菜に1)を入れて巻きます。白菜の芯は少し削ぎ落として具に混ぜてもOK。
3.鍋に並べて鰹・昆布出汁を入れ20分程煮込みます。途中で塩・薄口醤油を適量入れて味を整えて下さい。
IMG_2618
4.残っただし汁に水溶き片栗粉でとろみを付けて完成です。
IMG_2620
仕上げに少し黒胡椒をかけてみました。
鰹・昆布だしが白菜の甘みと山芋の柔かさを引き立ててとても優しい味に。
寒いこの時期とっても温まりますよ。
少し小さめにして、おでんの具にしてもお勧めです。
是非お試し下さい。

今年は鰹&鰹節料理に加え、かんぶつ料理にも力を入れていこうと思っています。
まずは、鰹節とかんぶつ(ヒジキ)を使った
だしがら・ヒジキ・生姜の佃煮
材料
だしがら(以前紹介した分量の1/2)
 (鰹節は細かくほぐす。昆布は短めの千切り)
・乾燥ひじき 10g (戻しておきます)
・生姜 50g (短めの千切り)
・醤油 大さじ3杯
・みりん 大さじ3杯
・お酒 大さじ1杯
IMG_2597IMG_2383
作り方
1、だしがら、戻したひじき、千切り生姜を鍋に入れてよく混ぜ合わせます。
2、分量の醤油、みりん、お酒を加え火にかけます。
3、混ぜながら水分がなくなるまで煮詰めて出来上がりです。
所要時間も短いのでお勧めです。
IMG_2595
出来上がりアツアツも美味しいですが、一晩置いたほうが生姜とヒジキの味がなじんで美味しくなりますよ。

鰹&鰹節を食べつくそう!!
寒くなると自然とお鍋料理が多くなりますよね。
湯豆腐はいかがですか?
我が家では湯豆腐を 鰹のせんじ で食べるんですよ。
IMG_2432
せんじにお醤油と鰹節(フタマルパック)をお湯のみなどに適量入れて混ぜます。
せんじは水あめのような感じなので醤油で柔らかく練り上げて せんじたれ の完成です。
(鹿児島の醤油は甘いので、お好みで甘みをつけてもいいかもしれませんね。)
せんじたれは温めたほうが柔らかく美味しいので、湯煎をして温めます。
IMG_2438
ねぎを添えて。
せんじのほろ苦さと鰹の濃厚な味が癖になる味です。
豚しゃぶでも美味しいのでお勧めですよ。

鰹&鰹節を食べつくそう!!
家庭の定番 カレーライス!!
我が家ではお肉の代わりに鰹節を入れてます。
野菜を煮込む際に鰹節を投入するだけの簡単料理です。
(今回はフタマルパック5gを3枚使用)
IMG_2363
鰹節からでる出汁が、少し和風の優しい味にしてくれます。
また、鰹節とカレールーがからまってお肉が入っているような感覚(錯覚?)に!!
IMG_2371
カロリーを気にしている方やお肉が苦手な方にお勧めですよ。

鰹&鰹節を食べつくそう!!
先日いただいた 菱の実 。
そのまま食べるのは少し素気ない。でも、時間がない!!
で、出来上がったのが 鰹節和え です。
IMG_2442
小さく切った菱の実に鰹節・三杯酢・砂糖を加えて少し甘めに仕上げました。
少し水菜などを加えても良かったかな??

鰹&鰹節を食べつくそう!!
鰹節入りの餃子 を作りました。
IMG_2346
特別なことは何もせず、いつもの餃子の具にフタマルパックを入れただけの簡単餃子です。
でも、鰹節の風味を生かすために少し工夫してみました。
IMG_2341
IMG_2342
ひき肉の量はいつもより少し控えめ。鰹節が入るからね。
ニラの変わりにたっぶりの大葉(青シソ)を入れます。
鰹節投入!!
今回はニンニクは入れずに、たっぷりのおろし生姜を加えました。
鰹節と大葉でとても上品な優しい味の餃子になりますよ。
IMG_2344
重要なポイントは、鰹節が水分を吸収してしまうのでジューシーさを出すためにお酒・ごま油などをいつもより多めに入れること!
もっとヘルシーにする場合は、ひき肉の一部を豆腐にしてもいいかもしれませんね。

上部へスクロール